8/30(火)に令和4年度大和小学校避難所運営委員会が開かれ,『避難所運営マニュアル』の改訂の確認が行われました。
この中から一部を抜粋し,皆さんにお知らせいたします。
ただし,大和小学校も浸水想定区域内にあるため,河川氾濫時における避難時には,
避難が必要で,「早期の避難が可能な場合」は,浸水想定区域外の避難所(東宮城野小・宮城野小・連坊小路小)が推奨されています。
詳しくは,左の流れ図をご覧ください。
8/30(火)に令和4年度大和小学校避難所運営委員会が開かれ,『避難所運営マニュアル』の改訂の確認が行われました。
この中から一部を抜粋し,皆さんにお知らせいたします。
ただし,大和小学校も浸水想定区域内にあるため,河川氾濫時における避難時には,
避難が必要で,「早期の避難が可能な場合」は,浸水想定区域外の避難所(東宮城野小・宮城野小・連坊小路小)が推奨されています。
詳しくは,左の流れ図をご覧ください。