「大和小学校避難所運営委員会」が開かれました

掲載日:2022/09/08

8/30(火)に令和4年度大和小学校避難所運営委員会が開かれ,『避難所運営マニュアル』の改訂の確認が行われました。

この中から一部を抜粋し,皆さんにお知らせいたします。

災害時の避難所の選択は,左記の流れになりますが,今回,大雨時の避難所の選択に変更が提示されました。

大和町五丁目町内会館は,「浸水想定区域内」にあるため,大雨時には大和小学校に避難する。

ただし,大和小学校も浸水想定区域内にあるため,河川氾濫時における避難時には,

避難が必要で,「早期の避難が可能な場合」は,浸水想定区域外の避難所(東宮城野小・宮城野小・連坊小路小)が推奨されています。

詳しくは,左の流れ図をご覧ください。

大和小の体育館に避難した場合,健康な方は,体育館の入口で受付をした後に,

ステージに向かって左前方」が大和町五丁目町内会のスペースとなります。

体調の悪い方は,体育館ではなく,「校舎南側 昇降口で受付をし,指示に従って移動してください。